いわくにイベント錦帯橋 | 観光みどころ | 宿泊情報郷土品観光マップ


いわくに 観光見どころ

戦国大名、毛利元就。その元就を支えたのが両川体制の一翼「吉川氏」です。
吉川氏が築いた岩国の城下町は、今なお当時をしのばせる歴史的遺産が残されています。

TOURIST SPOT IN IWAKUNI

錦帯橋] [岩国城] [香川家長屋門] [シロヘビ] [吉香公園] [岩国歴史美術館] [吉川史料館] [目加田家住宅] [紅葉谷公園] [吉川家墓所] [宇野千代 生家] [通津美が浦公園] [岩国航空基地史料館
 
錦帯橋 (きんたいきょう)

施設概要 PHOT アクセス
古い歴史と美しい環境、珍しい形状と巧みな構造をもつのが錦帯橋の特色です。背後に連なる城山の緑、その下を流れる錦川の清流、山紫水明の景色が橋と調和して美しい。錦帯橋は、1673年(延宝元年)第3代藩主吉川広嘉によって創建されたが、翌年梅雨の洪水で流失。その年のうちに直ちに再建され、以来276年の間秀麗な姿を誇っていたが、1950年(昭和25年)9月当地方を襲ったキジア台風により惜しくも流失しました。現在の橋は、1953年(昭和28年)1月1億2千万円の巨費を投じて再建されたものです。直線で193.3メートル、幅5メートル。 錦帯橋 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車1分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車1分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分

 錦帯橋をもっと詳しく  松屋産業株式会社”錦帯橋再発見”のページ  
岩国城

施設概要 PHOT アクセス
山口県下唯一の城である岩国城は、横山の山頂に要害を築きその南麓に平生の居館を構え、両者を合して岩国城を構成していました。1603年(慶長8年)の春夏の頃、吉川広家が起工し、1608年(同13年)に完成しましたが、幕府の一国一城の令により1615年(元和元年)10月に惜しくも破却されました。現在の岩国城は、1962年(昭和37年)に桃山風南蛮造りの天守が再建されました。本丸の標高は220M。城内には、武具甲冑など郷土資料が多数展示されています。 岩国城 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車10分
岩国城ロープウェーより
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車徒歩10分
岩国城ロープウェーより
山陽自動車道岩国I.C
.車で錦帯橋方面5分
岩国城ロープウェーより
 
香川家長屋門 (山口県有形文化財指定)

施設概要 PHOT アクセス
香川家長屋門は、岩国藩家老香川氏の表門で1693年に香川正恒が建造したものです。この門は、正恒の時代に市内散畠の名匠大屋嘉左衛門が一代の丹精をこめて、建造したもので、総建坪約40坪、門扉から屋根瓦に至るまで結構を極め、特に瓦には一個一個家紋を刻し、その宏壮な建築は江戸時代の武家造の粋を極めたものと称されます。 長屋門 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車10分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車10分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分
 
岩国のシロヘビ (天然記念物)

施設概要 PHOT アクセス
天然記念物「岩国のシロヘビ」は、岩国市の限られた地域にだけ生息している世界的にも珍しいヘビです。ヘビの白色変種が安定した遺伝形質を維持して特定の地域に集中的に生息している例は、世界的にみても他に例のないもので、学術的にも極めて貴重な存在です。 シロヘビ JR岩国駅より
錦帯橋行バスで10分
天神バス停下車5分
山陽自動車道岩国I.C
車で20分
 
吉香公園 (きっこうこうえん)

施設概要 PHOT アクセス
かっての藩主の居館跡で、明治になってから公園として一般に公開されたもので、広大な公園内には桜、つつじ、牡丹、しょうぶなど四季折々の花々が咲き競い、観光客や市民の憩いの場となっています。園内には大噴水や野外ステージなどもあります。 吉香公園 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車10分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車10分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分
 
岩国歴史美術館 (旧名 西村博物館)

施設概要 PHOT アクセス
全国でも例の少ない武具の展示館で、奈良時代から江戸時代までの甲冑刀剣等6千点の収蔵品があり、1963年(昭和38年)10月15日開館、RC3F974平方メートル。2階、3階の展示場に美術工芸品、歴史資料を常時300点が展示されています。 歴史美術館 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車10分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車10分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分

 お問い合わせ先  岩国歴史美術館 TEL 0827(41)0506・FAX0827(41)2750  
吉川史料館

施設概要 PHOT アクセス
吉川家に伝わる貴重な古文書や重要美術品、武具などを展示する施設です。主なものは、「青江為次の太刀」「吉川元春の兜」や「なまず形兜」や、美術品・古文書など国宝、重文などが多数展示されています。 史料館 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車10分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車10分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分

 お問い合わせ先  吉川史料館 TEL 0827(41)1010・FAX0827(41)3100  
目加田家住宅 (国指定重要文化財)

施設概要 PHOT アクセス
18世紀中頃(江戸時代中期)に建てられた中級武家屋敷であり総面積211平方メートル、木造一部2階建て入母屋造りで南に面し、西側に2階建てを増築しているほかは改造されていません。正面東寄りには式台が設けられ東端の仲元部屋の格子窓と合わせて武家住宅らしい形式を整えており、既に250年近く経ちながら今なお当時のままの姿が良く保存されています。目加田家は170石(文政年間)の地行高の藩士であった。 旧目加田家 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車10分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車10分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分
 
紅葉谷公園 (六角亭)

施設概要 PHOT アクセス
古くからあったいくつかの寺の庭園を公園化したもので、その一隅に朝鮮(碧蹄館へきていかん)からのエキゾチックな建物六角亭があります。紅葉の見頃は11月中旬。 紅葉谷 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車
徒歩15分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車
徒歩15分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分
 
吉川家墓所

施設概要 PHOT アクセス
紅葉谷公園に行く途中に、岩国藩主吉川家代々の墓が立ち並ぶ吉川家墓所があります。墓所は、初代吉川広家や十二代経幹が眠る「山のお塔」、三代広嘉や四代広紀などの「寺谷のお塔」に分かれており、「みみずくの手水鉢」や「誰が袖の手水鉢」など優れた石造文化財もあります。 吉川家墓所 JR岩国駅より
錦帯橋行バスで15分
錦帯橋バス停下車
徒歩15分
JR新岩国駅より
岩国駅方面行バスで10分
錦帯橋バス停下車
徒歩15分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋方面5分
 
宇野千代 生家

施設概要 PHOT アクセス
宮本百合子、林芙美子らと並び称された昭和初期の女流文学者、宇野千代は明治30年(1897年)に岩国市で生まれました。岩国高等女学校を卒業後に上京、結婚。夫の任地である札幌で処女作の「脂粉の顔」が懸賞小説に入選し、以後、流行作家として数々の作品を世に送り出しました。女心の機微を描いた物語の中でも、昭和20年代に発表された「おはん」は故郷岩国の錦帯橋付近を舞台にした名作で、宇野千代の白眉(はくび)と言われています。高齢ながらも現役だった女史ですが、1996年6月10日、98歳で他界されました。 宇野千代 生家 JR岩国駅より
平田方面行バスで20分
川西バス停下車
徒歩5分
JR岩徳線川西駅より
徒歩10分
山陽自動車道岩国I.C
車で錦帯橋
川西方面10分
 
通津美が浦公園 (通津海水浴場)

施設概要 PHOT アクセス
波静かな遠浅の海岸一帯に広がる公園で、目の前には瀬戸内海の美しい島々が浮かび、休憩所やシャワー室を備えた海水浴場を中心に、広場やアスレチックなど施設が揃い、ファミリー向けとして最適です。 通津美が浦 JR岩国駅より
通津方面行バスで30分
浪の浦バス停下車
徒歩5分
山陽自動車道岩国I.C
車で通津方面約30分
 
海上自衛隊 岩国航空基地史料館

施設概要 PHOT 見学申込み
岩国航空基地は、米海兵隊が管理する日米共同の基地である。基地の歴史は古く、昭和13年4月に旧海軍飛行場としての建設が始まり、昭和18年11月には、海軍兵学校岩国分校が開設されました。
海上自衛隊を代表する三大史料館といえば、「江田島」「鹿屋」「佐世保」の資料館が上げられますが、「岩国航空基地史料館」にも、岩国ならではの貴重な資料が展示されています。
入館無料
開館時間 平日 9:00〜16:00
休館日 土日、祝祭日、年末年始
史料館 日米共同使用基地のため、原則として10名以上の団体での見学のみとなっています。(地方連絡部を通じての事前調整(1か月以前)が必要です。)

 お問い合わせ先  海上自衛隊 TEL 0827-22-3181 内線231、398




花ごよみ

お問い合わせ先

うめ

3月上旬

吉香公園

岩国市観光課

TEL 0827-41-2037
FAX 0827-41-2750

岩国市観光協会

TEL 0827-41-2037
FAX 0827-41-2073

さくら

4月上旬

錦帯橋周辺

シャクナゲ

5月上旬

二鹿

ぼたん

5月上旬

吉香公園

つつじ

5月中旬

吉香公園

あやめ

5月下旬

吉香公園

菖蒲

6月上旬

吉香公園

もみじ

11月中旬

紅葉谷公園





いわくにイベント錦帯橋 | 観光みどころ | 宿泊情報郷土品観光マップ